Normcore Blog

憂鬱サラリーマンの為の「ビジネス本×コラム」ブログ。

MENU

【コスパ最強】マンダムロングキープジェル ウェット&ハード徹底レビュー!

どうも、長谷川アーマンです。

 

スタイリング剤は毎日使うものだからあまり高いものは使いたくない…。

朝忙しいから、ササッとセットできるスタイリング剤はないかな…。

何回も買い直すのは嫌だから、なるべく容量が多いものがいい…。

 

そんなアナタに朗報です。

 

『マンダムロングキープジェル ウエット&ハード』を使えば、アナタのそんな悩みが全て解決。まさに神アイテムなスタイリング剤を今回はご紹介していきたいと思います。

 

マンダムロングキープジェル ウエット&ハードを使っている人も、これから使うことを検討している人も、はたまた全く興味はないけどたまたま見て頂いてる人も、この記事では商品の特徴や実際に使ってみたガチレビューを紹介していくので、是非最後までご覧ください!

f:id:Arman_Hasegawa:20210616103401j:plain

 マンダムロングキープジェル ウエット&ハードとは

長年愛されるベストセラー商品

1994年2月に発売が開始したマンダムロングキープジェル ウェット&ハード。今年で27周年を迎えるベストセラーです。

商品の特徴としては

ベタつかずにゴワつかない。なのにどんな髪質でもしっかりと固めてくれて、自由自在なヘアスタイルをキープしてくれるジェル。

簡単に言うと「セットしやすくて使いやすい王道なジェル」ですね。

f:id:Arman_Hasegawa:20210616150609j:plain

↑実際に手に出してみるとこんな感じ

ジェルを買おうと思っているけど何を買えばいいかわからない…。という人はとりあえずマンダムロングキープジェル ウェット&ハードを買えば間違いないです。

内容量と価格

容量は225gこれがどれぐらいかというと

『ほぼ毎日髪の毛をがっつりセットする僕で余裕で1ヶ月は使うことができる』

容量になっています。

f:id:Arman_Hasegawa:20210616150716j:plain

↑裏面には注書きや使い方、容量、成分など書いています。

結構サロンにあるようなスタイリング剤って、見た目オシャレで良い匂いがしたりするものもあるんですが、使ってたらすぐに無くなってしまうものが多いんですよね。そんな中マンダムロングキープジェル ウェット&ハードは容量が多いので気にせずに毎日ガンガン使うことができます。

そして気になる価格は、なんと…594円。安い!

なのですが、もっと衝撃的なのは、基本、この価格よりも安く買えます。

楽天アマゾンで調べても大体300円〜400円ぐらいで買えることがほとんど。

(ちなみに僕はアマゾンで約400円で買いました)

僕が前まで使っていたジェルはほぼ同じ容量で2500円ほどするものだったので、大幅なコストカット。毎日使うものなのでなるべく安くてコスパの良いものを使いたい方にもオススメできる商品になっています。

マンダムロングキープジェル ウエット&ハードのここがすごい!

圧倒的コスパの良さでガンガン使える

なんといっても1ヶ月400円で自分の髪の毛が思い通りセットできるなんて最高じゃないですか?400円ですよ?もう一度言います。400円ですよ?

確かにサロンに置いてあるようなスタイリング剤はオシャレでカッコいいです。デザインも優れているものが多いので、洗面台に置いてるだけで思わず「自分がオシャレになったような気分」になれますよね。

でも、高いのにちょっとしか入ってないスタイリング剤をチビチビと使うのってなんだか嫌ですよね。

マンダムロングキープジェル ウェット&ハードならそんなこと気にせずにガッツリと、そしてガッチリと使うことができるのです。

やりすぎない濡れ感を演出できる

ジェルって結構ガチガチに固まってしまうイメージがある方は多いと思うのですが、マンダムロングキープジェル ウェット&ハードは普通のジェルとは一味違うのです。

そう、商品名にもあるように「ウェット&ハード」ただのハードと違うんですよ。通常のジェルなら付けた後ガッチガチに固まってしまって、自然な感じではなく少しやりすぎてる感じになってしまいますが、マンダムロングキープジェル ウェット&ハードならあくまで自然な濡れ感を演出できるんです。

速攻でスタイリング可能

ジェルの何が良いかって、忙しい朝の短い時間の中でもササッとセットができてしまうことなんですよね。ワックスを使っていい感じにセットするのも余裕がある時ならいいのですが、朝に余裕なんてないのです!(いやそこは余裕持てよ)

マンダムロングキープジェル ウェット&ハードを手に乗せて、8割ほどタオルで乾かした髪の毛につけて、あとは軽くセットすれば完成。僕の場合ここまでの作業、わずか5分。ガッチリ固まりすぎないのですぐに直せますし、思い通りにヘアアレンジできやすいので本当にオススメです。

どこでも買える

主に薬局やスーパー、コンビニなどでも販売しているマンダムロングキープジェル ウェット&ハード。そもそも文明が発達し、今やネットですぐに購入できてしまいますが、それでもどこでも買えるというのはものすごいメリットだと思います。

例えば、スタイリング剤が切れてしまった時に近くのスーパーやコンビニに行けば買うことができるので「次の日セットできずに会社に行くことになった」なんてことを防げますし、出張先でスタイリング剤をうっかり忘れてしまった場合でもコンビニで買うことができるのです。超便利すぎませんか?

香りがキツすぎないからビジネスシーンもOK

結構ニオイって重要で、ビジネスの場でやたらと甘ったるい香りがする人って、TPOを考えれてない人だな、と思われてしまいますよね。でも大丈夫。マンダムロングキープジェル ウェット&ハードは、髪の毛に超近距離で近づいたらわかる程度の爽やかなシトラスの香りがする微香性。スタイリング剤特有のキツイニオイなどではないので、もちろんビジネスシーンでも気にせずにガンガン使用していただくことができます。

マンダムロングキープジェル ウエット&ハードを実際に使ってみたレビュー

実際に僕がマンダムロングキープジェル ウェット&ハードを使ってみたガチレビュー星5段階で評価したいと思います。

セット力 星★★★★★

ジェル特有のパリパリ感があるわけではないのに、しっかりとキープしてくれます。朝に髪の毛をセットして、そのまま1日仕事をして夕方家に帰ってきて鏡をみてもほとんど髪型が崩れることはないので、文句のないセット力だと思います。

僕はガッツリ固めたいわけではないけど、でもしっかりキープしながら濡れ感もだしたい、という欲張りさんなので、その欲張りを全て満たしてくれているという点から、マンダムロングキープジェル ウェット&ハードのセット力は文句なしの星5つですね。

速乾性 星★★★★

付けた瞬間からパリパリになるわけではないので、余裕を持ってセットすることが可能です。ただ、すぐにガッチリ固めたい人にとってはこの点は少しマイナスポイントかもしれません。なので今回は星4つの評価をつけました。

僕の場合はだいたい家を出る30分ほど前にセットしたら、家を出る頃には良い感じに固まってるのですが、すぐに馴染ませたい人はジェルを付けた後にドライヤーの温風を当てるのがおすすめです。

コスパ 星★★★★★

ネットなどで買うと225g約400円圧倒的なコスパの良さではないでしょうか。ほぼ毎日使用していますが、1ヶ月は余裕で使うことができます。なによりどこでも買うことができるので「無くなってたのに気づかずに明日セットできない!」なんてことも気にせずにガンガン使う事ができます。ここも迷わず星5つです。

香り 星★★★

香りはほんとに近づいたらちょっとだけわかる程度のシトラスの爽やかな香りになっています。ビジネスシーンなどにおいてはピッタリですが、髪の毛からも良い香りをさせたいという人には少し物足りないかもしれません。

僕は個人的には結構スタイリング剤に香りがついてる方が好きなので、ここは星3つの評価になりました。

見た目 星★★★★

見た目は正直かっこよくはないですよね(笑)そもそもスタイリング剤に見た目なんて気にする必要があるのか!?という話なのですが。でも、使っているといかにもコスパと機能性だけを重視した「THE 男が使うスタイリング剤」って感じがして、だんだん愛着が湧いてくるので、星4つの評価を付けさせていただきます。今日もよろしくな、って感じで頼りにしてる商品です。

総合評価 星★★★★

f:id:Arman_Hasegawa:20210616150854j:plain

全てを総合して今回は星4つの評価を付けさせていただきました。ぶっちゃけ匂いや見た目などに関しては、この値段とセット力、そして容量を考えたらまったく気にならないレベルの話なので、とにかく安くて、しっかりセットできて、ガンガン使えるジェルを求めている人にとっては本当に最高で最強な商品だと思います。

さいごに

今回はマンダムロングキープジェル ウェット&ハードについて紹介しました。

最後に改めて商品のポイントをまとめたいと思います。

コスパ最強でどこでも買うことのできる万能アイテム

・手軽に濡れ感がだせてキープ力も抜群

・香りもきつすぎずビジネスシーンで活躍

是非マンダムロングキープジェル ウェット&ハードの購入を考えている方はこの記事を参考にしてみてください。

 

なぜ電車の中にいるサラリーマンの目は死んでいるのか

どうも、長谷川アーマンです。

みなさんが会社に行く時の通勤手段はなんでしょうか?

車?バス?徒歩?自転車?それともスケボーなんて方もいるかもしれません。(さすがにマイノリティ)

その中でもおそらく都会で企業に勤めてる人に多いのが「電車」ではないでしょうか。

僕も電車で会社まで通勤することが多いのですが、なんといってもサラリーマンの目が死んでいる。ほんと、みんな目が死んでいるんです。朝から絶望している目、覇気のない目、辛そうな目…どうした、どうしてしまったんだ日本のサラリーマンよ!!!
でも、気持ちわかります。毎日しんどいですよね。
今回はそんな電車の中でサラリーマン達の目が死んでしまっている原因を僕なりに考えてまとめてみました。

また、そんな死んだ目をしないためにも毎日の生活に輝きを取り戻す方法についても併せて紹介したいとおもいます。

f:id:Arman_Hasegawa:20210615094304j:plain

なぜ電車の中にいるサラリーマンの目は死んでいるのか

繰り返しの生活と同じ場所への往復

Instagramを見れば他人はキラキラした生活を送っているのにも関わらず、自分は毎日代わり映えのない日々…。いつも同じ職場に行くための電車往復。これじゃ目が死んでしまうのもわかる気がします。毎日同じ時間に同じ車両に乗っていると、だいたい決まった人達が乗っていると「ああ…この人も自分と同じで同じ日々を繰り返しているんだな」と思いさらに落胆する朝。ふと窓に写った自分の顔を見て「自分の人生、これからもこんな毎日なのかな」と考えてしまい、しんどくなってしまいますよね。

自分の時間がない

朝早くに出勤して、帰りは遅くに帰宅。シャワーを浴びてご飯を食べたらもう寝る時間。そんな生活だと自分の時間がなく、必然的に電車の中では死んだ目をしてしまうのです。特に結婚していたり、子供がいるとさらに自分の時間はなくなり、どんどん自分とはなんなのだろうか、と自問自答してしまう日々。あゝ無情。

シンプルに眠い

前日仕事が終わるのが遅かったり、飲み会があったり、ついついYou Tubeを見すぎて夜ふかししてしまった次の日は睡眠不足でシンプルに眠い。必然的電車の中では死んだ目になってしまうことでしょう。

人間関係で悩みがある

特に職場での人間関係において悩みがある方は、通勤中から憂鬱になってしまいますよね。また今日も怒られるんじゃないか、ミスをしてしまったらどうしよう、あの人と一緒に働くのがしんどい…。こんな人間関係の悩みがある方は朝の電車から死んだ目になってしまうのも当然なのです。

将来への不安が尽きない

変わらない給料、学生時代の同期達が昇進していく、結婚している人もいれば、会社を立ち上げた人もいる。なのに自分は…。電車の中は特に周りのサラリーマン達も同じように死んだ目をしているので「自分は一生この生活なのだろうか」と不安が掻き立てられてしまうのです。

ワクワクすることがない

会社に入社したての新卒の頃は「やりがいのある仕事をするぞ!」と意気込んていた気持ちも、代わり映えのない日々や、上司から怒られたり、仕事に慣れてきてしまうと、いつのまにかワクワクすることもなくなり、ただ生きるために仕事をするようになってしまい、帰りの電車では死んだ目をして退勤。辛い…。

 逆に目が輝いてるのって異常?

f:id:Arman_Hasegawa:20210615094348j:plain

かといって、電車の中で目がキラキラ輝いてるサラリーマンってどうなのでしょうか。

もしかしたらほとんどの人は、目が輝いてるサラリーマンを見かけたら

「おいおい、こいつ痴漢でもしようとしてるんじゃないか?」

「朝からキラキラしやがって、鬱陶しいな…」

「逆に、精神が疲弊しすぎておかしくなってるんじゃないか?」

と思われるかもしれません。

なので、電車の中で死んだ目をしている方が普通、なのかもしれません。

でも、見た目が死んだ目をしていようが、実際の生活は充実していた方が良いに決まってますよね。

毎日の生活に輝きを取り戻すには?

f:id:Arman_Hasegawa:20210615094429j:plain

趣味を見つける

なんでもいいので趣味をみつけてみましょう。筋トレ、映画鑑賞、サーフィン、カフェ巡り…要は生活の中心が仕事になりすぎているのが問題なのです。もちろん仕事に捧げる人生だって悪くはないですが、きっと大半の電車の中で死んだ目をしているサラリーマンは仕事が好きじゃないけど生活のために泣く泣く働いている人がほとんど。仕事以外に自分が熱中できるものを探してみましょう。

たまには一駅分歩いてみる

電車で死んだ目をするのが嫌なら、電車に乗らなければいいのです。(極論で草)

たまには普段よりも朝早く家を出て、一駅分だけでも歩いてみましょう。歩くことで普段とは違う景色を見ることができたり、頭がスッキリしたり、気持ちを切り替えることができるので非常におすすめです。

しっかりと睡眠をとる

シンプルに睡眠不足の場合、まずは睡眠をしっかりと取りましょう。夜ふかしをしてしまうと次の日にも影響がでてしまいます。最高な夜の過ごし方については僕の過去記事を参考にしてみてください。

 

www.normcore-blog.com

「 夜を制すものが、朝を制す」

全国のサラリーマン達よ、この言葉を忘れないでくださいね。

新しいスーツを買ってみる

スーツっていわゆる大人の制服ですよね。でも、だからこそ自分が本当に気に入ったスーツを着ることができれば、他の人とも差別化できますし、なによりもテンションを上げて出勤することができるのです。

中でもオーダーメイドのスーツを買えば、世界で1つしかない自分のためだけのスーツを着ることができるなんて、めっちゃワクワクしますよね。 

とにかく走れ

とにかく走りましょう。しんどいなら。

とにかく走りましょう。毎日に輝きを取り戻したいなら。

1日30分でもランニングしたら、脳内にドーパミンが放出されて、幸福感を味わう事ができますし、脂肪が燃焼されてダイエットにも繋がります。

そしてなにより、走ることで、生きているって実感できるんですよ。(これマジ)

電車で死んだ目をしているサラリーマンよ。走ろう。

さいごに

 僕は学生の頃、電車で死んだ目をしているサラリーマンを正直見下していました。

「こんな大人にはなりたくないな」

「毎日がつまらなさそう」

でも、自分がいざ大人になったら、職場内の人間関係だったり、給料の悩みだったり、毎日繰り返しの生活の中で、自然とあの頃自分が嫌だと思っていた「電車の中で死んだ目をしているサラリーマン」に自分がなっていることに気づいたのは、電車の中に映る自分の顔を見た時でした。

そしてそれと同時に感じたのは「世の中の全てのサラリーマンがすごいんだ」ということ。

電車の中で死んだ目をしているからって、決して悪い事じゃない。むしろ毎日働いて生活して、それだけでもすごいことなんだな、と。

 

でも、やっぱり、僕は電車の中で死んだ目をしていたくない。

だから、決心した。

オーダーメイドのスーツを着てテンションを上げながら自転車通勤にしよう、と。(は?)(本末転倒で草)(根本的解決ならず)

 サラリーマンのみなさん、今日も1日、お疲れさまです!

お酒片手に夜に聴きたいプレイリスト10選

どうも、長谷川アーマンです。

皆さん、なかなか眠れない夜ってありますよね。

失恋した夜、仕事でうまくいかなかった日の夜、理由もなく不安に駆られる夜、なんとなく寝たくない夜。

そんな夜は、お酒を片手に音楽を聴いてみてはいかがでしょうか。

今回はアナタだけのために、お酒片手に夜に聴きたいプレイリスト10選を紹介したいと思います。

f:id:Arman_Hasegawa:20210613085640j:plain

お酒片手に夜に聴きたいプレイリスト10選

I love you Orchestra Swing Style / Night Distance feat. mahina - official MV

www.youtube.com

始まりから夜の都会の喧騒に引き込まれていくような感覚に陥る曲です。どこか切なく、でも聴いていて優しさとぬくもりを感じることができるはずです。1人の夜にも、大切な誰かと過ごす夜にもオススメの一曲です。

MISIA - つつみ込むように...

www.youtube.com

まさに眠れない夜を包み込んでくれる一曲。最近の曲ではありませんが、どこか懐かしく、前向きな気持ちになれる一曲になっています。この曲を聴きながらワインを飲んで夜景とか眺めたら最高なはず。

Yo-Sea - Night Ship【Official Video】

www.youtube.com

どっぷりと夜の幻想的な雰囲気に浸かりたいならこの曲がアナタの素敵な時間を作り上げる手助けをしてくれることでしょう。この曲を聴いたことのない人は、ボーカルの歌声を聴いただけで、その魅力に引き込まれてしまうこと間違いなしです。

iri - 「Wonderland」Music Video 【Full ver.】

www.youtube.com

CMにも使われていたのでこの曲を聴いたことがある人は多いかもしれません。力強いボーカルの歌声に合うお酒はウィスキーのロック。夜も中盤に差し掛かって盛り上がりを見せてきた頃に一番オススメの曲になっています。

BASI / 月ひとつ feat. 空音 (Official Music Video)

www.youtube.com

オシャレなトラックの上で二人のオシャレが重なり合う、まさにオシャレとオシャレが寄り添い合っているような一曲。この曲を聴きながらベランダにでて月を眺めながらお酒を飲んだら、きっと悩んでいたことも「どうでもいいか」と思える、そんな一曲です。

七尾旅人 "サーカスナイト" (Official Music Video)

www.youtube.com

この曲は「エモい」なんて一言で片付けてはいけない!!それぐらいこの曲を聴いたら人類が誕生してからこれまでの間で生まれてきた言葉と感情では表現できないのではないか?と思うぐらい、とても良い曲になのです。とりあえず、聴けばその理由がわかるはず!

LUCKY TAPES – 22 (Official Music Video)

www.youtube.com

この曲は、とにかく都会の喧騒をBGMにして踊りたくなるような一曲。お酒を片手に聴いていると酔いもあってか、自分がこの街の主人公になったような気分になれる、そんな曲なのです。

SIRUP - Synapse (Official Music Video)

www.youtube.com

この曲も自分が夜のオシャレな主人公になったような気分になれる曲です。溶けてしまいそうな歌声に心地よいスピード感で流れていくこの曲にお酒を片手に身を委ねてみたら、最高な夜を過ごすことができるでしょう。

春野 - ターミナルセンター MV

www.youtube.com

そろそろ酔いも良い感じに回ってきてお布団に入るのならこの曲一択。目を閉じてこの曲を聴けば、目を閉じているにも関わらず、夜を駆け抜ける宇宙旅行に行けるはず。とにかく落ち着いてる曲なので、眠りにつく時に是非。

GOODMOODGOKU & 荒井優作 - 素敵で無敵なLady / Long Distance (Official Video)

www.youtube.com

完全に夜に溶け込み、お酒を飲んだ後に寝るならこの一曲。あまりのチルさに、気づいたら眠りについていることでしょう。音楽は薬なのではないかと思うぐらい、この曲には中毒性があります。用法用量を守って正しくお使いください。

さいごに

今回はお酒片手に夜に聴きたいプレイリストを10個紹介しました。どの曲も眠れない夜のアナタにそっと寄り添ってくれる曲になっているので、是非、聴いてみてください。

時代はもう令和なんだからやめたほうがいいと思う5つのコト

どうも、長谷川アーマンです。

2021年現在で令和になってはや2年。当時官房長官(現総理大臣)が爽やかに「令和!」と発表していたのが昨日のように思えますね。もう2年経ったのか…はぇーな。

皆さんはジャンプとかしましたか?令和なる瞬間に地球にいなかった!みたいな。

まぁ。

そんなことは重要ではないのですが(は?)

今この記事を読んでくださってる方のほとんどは昭和生まれか、平成生まれだと思うのですが、何度も言います。時代は令和なのですよ。

にも関わらず「なんでまだこんな風習残ってるんだ?」って事案、多すぎません?

なので今回は、時代はもう令和なんだからやめたほうがいいと思う5つのことについて語っていきたいと思います。

(この記事はあくまで個人の主観で書いているので、その風習を大切にしてる人にとっては気分を害する内容になっているかもしれません。ごめんなさい)

f:id:Arman_Hasegawa:20210611100703j:plain

時代はもう令和なんだからやめたほうがいいと思う5つのコト 

残業することが美徳という考え

未だに「残業をしているやつが偉い」みたいな雰囲気がある会社って結構多くないですか?いやいやいや、絶対に業務時間内に効率よく仕事終わらしてる人の方が偉いと思うのだが…でも早く帰れば「やる気がないやつ」みたいなレッテル貼られてしまったりするんですよね。

なのに始業時間や集合時間は「10分前には席についておくこと」「時間厳守」みたいな。時間厳守なら終業時間も守るべきなのでは?と思うのですがそれは違うのか…。

もちろん、今日やるべき仕事が終わっていないのなら残って仕事をせざるを得ない、というのはわかるんですよ。でもとにかくなんでもいいから残業するのが正義、みたいな雰囲気は本当に理解ができないですね。排除!排除してくれ!

女性に対する差別的考え

女性に対してまだ「男性は外で仕事をして、女性は中で家事をする」って考えを持ってる人がいます。もちろん男性が一家の大黒柱として外で仕事を頑張ることはなにも悪いことではないですが、社会においてまだまだ女性に対しての差別的考えは根強くあると思うのです。

女性だから仕事ができない、なんてあまりにも時代遅れ。仕事をバリバリする女性の何が悪い。あと、結婚しないと幸せじゃない女、みたいな雰囲気もほんとにやめるべきと思います。幸せは人それぞれ違うものなので。

生産性のない強制的な飲み会

会社の上司と仕事の話で熱く語る飲み会、そうゆうの、僕は結構好きです。

でも、なんの生産性もないのにとりあえず強制参加で集まらないといけない飲み会ってマジでもったいなくないですか?時間もお金も失い、残るのは次の日の二日酔いだけ。

もちろん、一見無駄だと思うことにも意味があったりするのですが、僕は強制されて飲むお酒よりも、それなら帰り道にふらっと立ち寄った公園のベンチとかでハイボールを飲みながら月を眺めている方が幸せを感じると思います。

お土産を渡さないといけない風習

どこかに旅行に行った時に、普段お世話になっていると理由でお土産を買ってくるのは常識というか、もはやマナーみたいな風習がありますが、それって本当に必要?

貰う側も、正直お土産がなかったとしてもなにも思わないですし、買う側も、プライベートの旅行にも関わらず、職場の人達に何を渡せばいいかを考えたり、お金を使ったり、なんか、しんどくないですか?

普通に旅行行ってきた職場の人がいれば、写真を見せてもらったり、思い出話を聞いたりすれば、それが十分お土産になると思うんですよね。僕は、そう思います。

ほぼ関わりのない人に送る年賀状

年賀状。確かに今年1年お世話になった人に送ることは大切なことだとは思うのですが、正直そんなに関わったことのない人にまで形式的に送るぐらいなら、お会いした時にしっかりと「今年もよろしくおねがいします」と気持ちを込めて伝える方が良いのではないのかな、と思います。

前職では、自分の部署の部長の命令で、話したこともない課長や係長の人などに年末が近づいたら住所を聞きに行って、100人ぐらいに手書きの年賀状を送っていましたが、正直、しんどいな…と思ってしまいました。

さいごに

f:id:Arman_Hasegawa:20210611101009j:plain

(参照:令和が受け入れられた理由は「意識の低さ」だ | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

もちろん、令和だから!と言ってますが、大切にするべき文化もたくさんあります。年賀状とかも大切なのはわかっています。でも、時代は変わっているのに、未だに昔の文化を強要するのも違うんじゃないかな、と思うことがあるんです。

だって、みなさんのほとんどがスマホ使ってますよね?

なのに突然

「お前、連絡取る時は公衆電話で絶対連絡しろよ」

って言われたら

「いやいやいや、スマホの方が便利じゃないですか!」

ってなりませんか?

いやまあそれはちょっと違うか。ちょっと違いますね。すみません。

と。

だの若造のぼやきでした。

 

新卒でブラック企業に入社した時の話をしようか

どうも、長谷川アーマンです。

皆さん、今日も1日お疲れさまです。会社に出勤されてる方も、休みの方も、サボってる方も、体調が悪い方も、生きる意味を見失ってしまってる方も、はたまたやる気で満ち溢れている方も改めて、お疲れさまです!

なんか、大人になると、当たり前のように挨拶で「お疲れさまです」って日本だと言うと思うのですが、朝すぐ会社に着いてお疲れさまです!って冷静に考えたらヤバいですよね。そんな疲れてねーよ、って思いながらも、お声がけ頂いてることに感謝なのですが…。

と。

そんな話はどうでもよくて、今回は、

長谷川アーマンが新卒で世間的にいわゆるブラック企業と呼ばれる会社に入社し、無事?退社した時までの話

をしたいと思います。

正直、そんな大した話でもなんでもないですし、人生の大先輩の方々からすれば「今の若者はこの程度でブラック企業と認定してしまうのか、、、ゆとり乙」と思う方もいるかもしれませんが、少しでも同じ悩みを抱えている人の励ましになればいいな、と思ってます。

それではさっそくいっていみよう!!!

f:id:Arman_Hasegawa:20210610094426j:plain

 新卒でブラック企業に入社した時の話をしようか

入社してすぐに携帯没収。地獄のマインド合宿。

先に入社していた学生時代の先輩からも聞かされていたのですが、まず入社したらすぐに「地獄の合宿」がありました。人がほとんど住んでいないような山に行き、そこから携帯没収。主な内容としては

ひたすら大きな声で与えられた教訓を叫ぶ→1文字でも違えば大声で怒鳴られる

これの繰り返しです。本当にこれの繰り返しです。

あとは施設の体育館の中をひたすら止まれ!と言われるまで永遠に走り続けるとか、

自分が会社に入って達成したいことを大きな声で言って、その内容が良くなかったり、声が小さければやり直しさせられる、

など、とにかく

「これってなんのためにするん?」

ってことばかりでした。今思えば営業の世界なんてどこもそんな感じだと思いますし、新入社員のマインドを作り上げるという意味では、ある意味効果的なものなのかな、とは思いますが、当時の僕はその時点で「これは入る会社間違えた」と本気で思いました。

ちなみに、入社して一週目に行われるこの地獄の合宿で同期の何人かは逃亡し、辞めていきました。

朝6時まで飲みに連れ回されてそのまま出勤は当たり前

高額商品を扱っている会社だったので、とにかく稼ぎはよかったですし、飲みに行くとなると、その場にいる一番役職の高い人がすべての会計を支払うというのが暗黙のルールだったのですが、その分「上司の誘いは絶対」なので、次の日どれだけ朝早くても上司が解散というまでは飲み会が続きます。

それでも僕は結構上司に嘘をついて「今日、おじいちゃんの介護に行かないといけなくて…(おじいちゃん嘘に使ってマジごめん)」とか言って断ってたのですが、断ると「なんてノリの悪いやつだ!」「失礼すぎる」とかそれで結局業務が終わった後1時間ぐらい説教されたりしてました。

朝まで飲んで次の日出勤すると、上司から肩を叩かれ

「昨日あれだけ飲ませてやったんだから、今日は新規(新しい営業先)でるよな?」

と脅され、1日なにも成果がでないとまた1時間ぐらいの説教の繰り返しでした。

ひたすらテレアポテレアポテレアポテレアポ

インターネットを使ったマーケティングなどが世の中では主流になりつつある中、その会社での営業スタイルはひたすらテレアポ。朝から法律で決められている夜9時までひたすら電話をかけ続けます。

よくあるエピソードで「ガムテープで受話器をくくりつけていた」というエピソードがありますが、さすがに僕がいた時はなかったですが、ただ受話器を置くことはなかったです(は?)

左手で受話器を持ち、1人のお客さんと通話が終われば右手で電話を切り、そこからダイヤルを押す、の繰り返しでした。1日で多分300件とかは普通にかけてましたね。

まぁでもほとんどが冒頭で「うるさいねん」とか「二度とかけてくるな」と言われてガチャ切り。お客さんからも罵倒され、上司からも罵倒される日々。ぴえん。

営業成績が100%達成は当たり前、200%達成しなければ激詰め

部と課と個人での毎月の売上の目標設定があるのですが、もちろん100%の達成は当たり前。そこからどれだけアッパーで成績を上げれるかが勝負になってくるのですが、そこで100%を割った月には大勢が集まる営業部の朝礼で1時間ほど全員の前で「お前は今までなにをやってきたんだ」「だからお前みたいなやつは売れないんだ」「もうやめたほうがいい」「お前の家族はお前みたいなやつのせいで不幸になる」と罵倒されます。ちなみに100%達成しても詰められます。理不尽と思ったらその時点で負けの世界でした。

毎週のように誰かが辞めていき、半年でAKBのメンバーに相当する数が辞める

そんな環境なので、毎週のように誰かが辞めていきます。昨日まで喫煙所で一緒に話していた先輩が、次の日に出勤しておらず「あれ?〇〇さん今日商談?」と聞いたら「ああ、辞めたらしいよ」こんな会話が日常茶飯事でした。

f:id:Arman_Hasegawa:20210610094901j:plain

(参照:Amazon.co.jp | AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~【初回仕様限定盤】(DVD) DVD・ブルーレイ - AKB48

噂によると半年ほどでAKBのあとに続く数字ぐらいが辞めたとか。まさにBLK48(ブラック企業48)でしたね。(は?)

殴る、蹴るは平常運転。髪の毛を切られる上司も

ちなみに時代は令和ですが、この会社のオフィスの中では例外。常にかちこみ昭和スタイルです。普通に僕もテレアポ中にやる気がないと思われてしまえば後ろからいきなり背中を殴られたり、他の人も机を何度も蹴り飛ばされたり、中には靴べらで頭を叩かれて血を流してる人もいました。次の電話で商談決めれなかったら髪切るからな、と言われ髪を切られている上司もいたほどです。とにかく、すごい環境でした。

どうやって僕は辞めたのか

そんな環境だったので、もう本当にしんどかったですし、それでもある程度売れていたので稼ぎは良かったんです。ただ、だんだん自分が自分でなくなっていく感覚があり、いつの間にかプライベートでも何か面白い事があっても笑えなくなってしまったり、感情が薄れていってしまってることに気づき、ある朝、起きたらベットから動けなくなってしまっていました。

もう、どうなったっていい、自分の人生だし、やめよう。

そう決心し、上司に辞めることを伝えて(その後もめっちゃ怒られましたが)無事に辞めることができました。

さいごに

f:id:Arman_Hasegawa:20210610095036j:plain

きっとこれを読んでいる人の中には、もっと大変な労働環境で働いている方もいらっしゃるかもしれません。様々な事情があって辞めれない人もいるかとは思いますが、一番大切なのは誰よりも自分自身の身体と心です。

取り返しのつかない状態になる前に「逃げる」という選択肢があることを常に頭の片隅には置いておきましょう。辛かったら辞めてもいいのです。苦しかったら逃げてもいいのです。

全ての働く人へ、改めて本日もお疲れさまです!!!

 

最高な夜の過ごし方を7つ伝授します【とりあえずこれしとけばOK】

どうも長谷川アーマンです。

皆さん、夜の過ごし方はいかがお過ごしでしょうか?

僕は以前までスマホでひたすらゲーム実況を見て、いつのまにか寝てしまうナイトルーティーンを過ごしておりました…

正直な所!!結構みなさんも同じような感じじゃないでしょうか?

SNSを見て、YouTube見て、眠たくなったら寝る。

 

THE 令和のナイトルーティーン!

 

でもこれだと次の日の朝起きたら目が疲れてたり、熟睡できなかったりしませんか?

今回はそんなアナタのために「最高な夜の過ごし方」を7つ伝授したいと思います。

f:id:Arman_Hasegawa:20210609233411p:plain

7つの最高な夜の過ごし方

必ず歯を磨いてシャワーを浴びる

f:id:Arman_Hasegawa:20210609233526j:plain

帰ってくるのが遅くなってしまうと、ついつい歯磨きやシャワーをすっぽしがちなそこのアナタ。ちゃんと歯を磨いてシャワーを浴びましょう。歯を磨かないと虫歯の原因にもなりますし、寝る時は全てを洗い流して気持ちいい状態で寝るのがベストです。

SNSで他人のくだらないストーリーを見るのではなく本を読む

f:id:Arman_Hasegawa:20210609233716j:plain

SNSを開いたら「〇〇と飲み!最高のメンツ!」みたいなストーリーを載せてる友人がいるかもしれませんが、それよりも本を10ページでもいいので読んで新しい知識や発見に出会いましょう。本を読むことで気持ちを落ち着かせて寝ることもできるので非常におすすめです。

1日の中で自分の良かったことを3つ書き出す

f:id:Arman_Hasegawa:20210609233754j:plain

ほんとにどんなことでもいいのです。電車で座席を譲ることができた。朝早起きができた。仕事でミスをしなかった。など、1日の中で自分の良かったことを3つ書き出しましょう。実際、うつの改善にも繋がることが研究結果ででいるので、騙されたと思ってやってみたら、きっと良いことがありますよ。

次の日に必要な荷物と服を用意しておく

f:id:Arman_Hasegawa:20210609233838j:plain

次の日に朝起きたら荷物の用意ができてない、服も決めれてない、こんな状態だと朝から最悪な1日のスタートになってしまいます。夜寝る前に明日必要なものを揃えて寝ることで、最高な1日のスタートを迎えることができるでしょう。

何も考えない時間を5分作る

f:id:Arman_Hasegawa:20210609233916j:plain

毎日仕事でもプライベートでも慌ただしい日々を過ごしている人でも、5分間は何も考えずにただぼーっとする時間を作りましょう。たまには休んだって、サボったっていいのです。今日も一日、自分にお疲れ様という気持ちでボーッとしましょう。

ストレッチをする

f:id:Arman_Hasegawa:20210609233953j:plain

ストレッチをすることで筋肉をリラックスさせることができ、心地よい睡眠の手助けになってくれることでしょう。激しくする必要はなく、自分にとっての気持ちいい強度でストレッチをしましょう。

まとめ

今回は最高な夜の過ごし方を7つ紹介しました。みなさんも忙しい日々をお過ごしかと思いますが、寝るときはゆっくりと体を休めましょう。